スポンサーリンク

おはばちょふ!ワッシーだぞぅ( *´艸`)

皆さんおはようです(*’ω’*)

愛知県は梅雨開けしてないけど晴れたから夜釣りにいくぞおおおお( `ー´)ノ

いくぞおおお( *´艸`)

場所は三重県四日市市霞埠頭釣りテラスでシーバスねらいじゃあああ( ゚Д゚)

釣れるかねえ(‘Д’)

意気込みだけは十二分にありまっする( *´艸`)

気持ち大事よねw夜釣りは涼しくていいし(*^-^*)

ここは何度か来てるけどアクセスから教えるもじゃ!

毎日車でいっぱいだけど、釣りテラスまでは前回載せてるから参考にしてね(*’ω’*)クリックですー

道は簡単だね23号線で霞ケ浦目指していけば着きます(‘ω’)ノ

そうだね~、じゃあ、さっそくいってみよー( ゚Д゚)

今日使う針はこれ!
これでシーバス狙えちゃいますぞ(*’ω’*)

竿は2本用意してるからもう一本は投げ竿で、針はこれ!

毎回いっしょですな(‘Д’)

ですな~w

メバルの針の方は、電気ウキつけてチョイ投げで!

餌は青イソメ中サイズがいいよ(*^-^*)b結構食べてくれるから!

この辺りも前と同じだね~

周りの人はルアーでメタルジグで本格的にシーバスいっぽんで狙ってる人もいるのだー(‘ω’)ノ

後、最近だと周りが電気で明るくて蚊が多いから虫よけスプレーもってくといいかも(*^-^*)

それじゃあ実践いってみよおおお(‘ω’)ノ

開始約30分くらいで折れたワッシーの竿にあたりがくるうう(‘Д’)

にゃんとおおおお、いつものぶっこぬきでセイゴが釣れた~

グッジョブワッシー( *´艸`)

その後すぐにご主人の竿にもあたりがー(‘Д’)

キスがつれた~www

そのまた直ぐにご主人の竿にまたあたりがくるうう

なんか重たい~(;´・ω・)

アナゴ釣れた(;´∀`)b
( ゚Д゚)b
スポンサーリンク

皆さん知ってました?アナゴやウナギは血に毒もってるということを!

そうなの?速攻食えるもんだと思ってた( `ー´)ノ

血抜きして火熱処理すれば大丈夫ですよ~

びっくりさせるな~( ゚Д゚)、アナゴ初めて釣れたね~

そのあとも直ぐにあたりがきてご主人2匹目のアナゴまたつるうううう( *´艸`)

なんか引いてくれないから重たいだけなのよねー(;´・ω・)

ワッシーの竿もそのあとすぐにあたりが来て、今度こそシーバスかと思いきや・・・

なんか2匹同時に釣れた赤ちゃん(‘Д’)b

シーバスはなかなやっぱ釣れないね~

2匹同時だったからめちゃくちゃ引いたんだけどね・・・くそぅ( `ー´)ノ

後はご主人がキスをちまちま釣って晩御飯のおかずゲット~( *´艸`)

そういえばオキアミでカレイが釣れてる人もいた~、不思議だ~ね~
本日の釣果結果情報ででぇ~~~ん

セイゴ25センチ1匹
アナゴ2匹25センチくらい
キス3匹20センチくらい
メバル赤ちゃん2匹

完全に五目釣りになってる( ゚Д゚)b

釣れたら楽しいからいいのよ~(*^-^*)

でもシーバスはやっぱ難しいね~(;´・ω・)

そう簡単に釣れてたらみんな、そこに集まるわwwww

ゲームみたいにはいかないかぁ~(´・ω・`)

そういえば早く竿買わないと・・・・ご主人買って~

ハイハイ、お金に余裕できたらねw

そんなこんなでシーバスは釣れなかったけど、五目釣りの夜釣りでした~

魚はいるから、そのうち釣れると思うけどな~

気長にやりましょうぜご主人、フォフォフォフォオ

これでも、暇なときいろいろ勉強してるんだぞwww

マイペースのワタシにはノープロブレムでごぜーます( `ー´)ノ

霞埠頭の釣りテラスは色んなお魚さんいっぱいいるから、みんなも結構たのしめるかもよ!

そうだね~次回に期待しようか~(*’ω’*)

そうだね~、がんばるど~、おかずいっぱいゲットするんじゃあああ( ゚Д゚)

今日もありがとうね!


それではまたおあいしましょおおおおおお(*^-^*)

それでは、またお会いしましょ~~~~ノノ
スポンサーリンク
コメント